ハマブドー
夏休み、
森に小人を探しに行くのでお弁当を作ってと
娘に頼まれました。
こんばんわ。ARINです。
「怖い小人はやめてね」とお願いする弟。
うんうん。妄想姉弟よ。
あんたたちは間違いなくあたしの子供と確信したぞ。
さて、
この植物
ハマブドー¥500です。
コレはですね、旦那がマンゴー苗と一緒に買ったもの。
なんか、いまいち気に入らんかったんだけど、ある日気づいたのさ。
ハマブドー → 浜葡萄 → シー(浜)葡萄(グレープ)
おやっ?!
シーグレープという観葉植物知ってます?
よくお洒落な家のリビングとか飾られてるあの丸い葉っぱの~~はい、みなさん想像して~~
浮かびました?あれあれ!!!
あの植物って、それなりのかっこいい鉢に植えると品があってかっこいい~~の!
前から欲しかったんだけどなんといっても高いのです。
オークションでも鉢込でしょうけど7000~10000ででてるのよ。
でもコレ、500円だよ。
何回もネットで葉っぱとか特徴を見比べたけど絶対ハマブドー=シーグレープと断定した!
うちの旦那、エライ!
でもって、その事実を知ったARIN夫婦はですね~~、プラスチックの鉢から
陶器の鉢へ、外から家の中へと、このハマブドーを昇格させました
多分あのおじさん、わかってないはずね~~
お買い得ジャン!めっちゃ。
なんか得した気分♪
まあ、買ってから半年目くらいに気付いたんですけどね。
今からかわいがってあげるね~~。
関連記事