小箱も。
今日は、午前中長女のプール授業のボランティアでした。
もちろん、地上での監視じゃないです。
水着来てしっかりプールに入ってきました
私の顔を見るなり同じクラスの男の子たちが、
「また、りんのおかーさんきてるし~~。もう、飽きたし~~」
と言われましたが・・・・まあ、私は気にしないので(笑)
さっそく担任の先生から泳げない子供たちのサポートお願いします。
と言われまして。ず~~~っとその子達と泳いでました。
でも、子供ってすごいですね。
始めは怖がってプールの壁に引っ付いていたのに最後はビート版でバタ足できるよいうに
なりました
私の教え方よかった??あは
まあ、実際のところず~~~っとほめまくってました。
それだけです。
自信をつけさせるとこんなにも結果がでるんですね。
この成長ぶりは本当に感動しました。
この調子で来週の授業も乱入します
さて、こちら、
木箱の小箱
ネームタグ付きってのが
私の中ではHITです
でも、まだ、ソコがありません。
ビスがきれまして。
ホームセンターへ行かなくては!!
木工作品を一か所にまとめると
雑貨屋さんみたいになって
なんだか癒されました。ぽわ~~~ん。
今から、息子さんのピアノ教室です。
いってきま~~~す
関連記事