自分用
もうすぐ、幼稚園のお遊戯会。
次女のクラスは白いTシャツ提出。
「浜のアーマングァー」という衣装に使うらしい。
まあ、少しのプリントはOKだったんだけど・・・・
無地もなけりゃ、少しのプリント入りTもない。
でもでも、大きいプリントもTシャツはあるな~~。
「まっ。たかが1日の数分間使うためのもの、買うまでないよね~」かる~~い気持ちで思ってました。
なんて、思いそのデカプリントTシャツを持っていき先生へ直接提出。
私「先生、これでもいいかな?」
先生「あっ、いいですよ。一応衣装と合わせてみますか?」
と言われたので、お願いしまーす。と朝からモンスターPみたいな行動をとる。
先生がウチナーな浴衣片手に戻ってきました。
先生「着せてみますね~」
と次女に着せていくと。
先生「この浴衣の片側を脱ぐんですよ」
と脱がすと、ウチナー浴衣とデカプリントTシャツのコラボ・・・・・・
私「ないないないないないないっ!」
「先生、ごめんなさいね~~朝から、こりゃないわ。私、娘の晴れ舞台のためならケチりません!」
と買うことを、決心。直サンエーへGO~~~。
と思う??
まだ、ちょっとおケチおばさんが納得してなかったらしく、
ごく自然に、お友達にTEL・・・・
「あの~~無地の白いTシャツありますか?」
攻撃。・・・・まあ、急にあるはずもなく。なんせ、今週がお遊戯会。
今度こそ!ちゃんとかいました。そんなに
気合入れるほど高くありませんよ~。
無地白Tシャツ・・・・・¥580
GET.
今日、やさしい母親になりました。こんにちわ。arinです。にこっ。
前置き長っ!
さて、本題。
商品に使えそうもない板をつぎはぎ
自分用も作りました。
自分用は自分で立つ仕組みにしてみた。
なんか、危ないので、
これで調節できるように。
試作。試作。
商品化するかな。
関連記事