てぃーだブログ › arin風 沖縄Garden › 講演会

2010年09月12日

講演会

初めて、子育ての講演会に参加しました。

「男の子・女の子の伸ばし方・諭し方」

  内田 玲子先生(家庭教育カウンセラー)

まず、なんと言ってもこの題名に興味がありましたので参加しました。

内田先生、御年74歳と言うからまず驚きました。
すんごいパワフルばあちゃん?!です。
「田中真紀子に似てるって言われるの。」
と言ってましたが、本当しゃべり方もそっくりです。

政治家なみの説得力です。


私は、心理的なカウンセラーと同じで子供の内面的なお話が中心化と思ってましたが
全く違いました。
まさしく家庭教育カウンセラーです。


子供は親の癖、生活の癖をコピーしています。
子供に生きる力を付けてやるおが親である。

 

最近の親は子供をはじき飛ばすばかりで受け止めることを知らない。
子供が訴えてることをまずいらんこと言わずに受け止める。
それが、いいことなのか、悪いことなのかは、親が区別して教えて上げる。

いらんこと言わずに・・・・です。



いらんこと言ってます。私。

すぐ、いらんこと言ってます。


まず、これ「うちあたい」です。


生きる力をつける。というのは、
男ならば、将来仕事をして結婚し家族をもち養っていくことです。


女ならば、将来結婚し、子を産み育て家庭を守っていくことです。


結局原点です。

いままで日本がやってきた子育て。
当たり前のことです。


それが出来ていないから日本はおかしくなってる。


人間はだれでも母のお腹から誕生し家庭で育てられる。家庭が原点だ。

根っこ(家庭)がしっかりしてないとおかしくなるのだ。と。

最後に

先生の質疑応答のコーナーで
「先生のこれからの目標を一言で言うとなんでしょう」

という質問に先生は


世界平和
とお答えになりました。
家庭が平和をつくり、国を平和にし、世界を平和にする。



と、最後にすごい名言を残して終わりました。



すごいばあちゃんのお話を聞いてるとなんだかパワーをもらえた気持ちになりました。





ポチッとしてもらえると、うかれます。 にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
全力投球30代!! にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ
にほんブログ村
ポチッとしてくれたら、マロ君喜びます。 にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアプードルへ
にほんブログ村

Posted by arin at 11:52│Comments(1)
この記事へのコメント
いらん事言わずに、かぁ・・・
アイタタタ・・・私もうちあたい(笑)。
Posted by マキン at 2010年09月13日 18:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。