2011年07月13日
未完成多肉楽園
子育てって。親育て。
そんなカウンセラー並みの事をを最初に書いてみた。
子供の事で壁にぶつかり悩み、そしてそれを自分で受け止められたとき
子供産んでよかったな~~。お母さんになってよかったな~~。
あたしゃ幸せなんだな~~~と思うわけで。
まあ、完全な心の病み上がりです。笑
まだ、発展途上母さんarinです。
まだまだ、未完成な多肉junk楽園。なかなか時間がね~
そんなカウンセラー並みの事をを最初に書いてみた。
子供の事で壁にぶつかり悩み、そしてそれを自分で受け止められたとき
子供産んでよかったな~~。お母さんになってよかったな~~。
あたしゃ幸せなんだな~~~と思うわけで。
まあ、完全な心の病み上がりです。笑
まだ、発展途上母さんarinです。
まだまだ、未完成な多肉junk楽園。なかなか時間がね~
納得いきませんが、パッと見癒されるので、載せてみた。イエイ。
まあ、本当にjunkだけあって廃品置き場になっとりますが、
いつか、なんかいい感じ~~な雑貨屋さんみたいにかざってやろーと
意気込んではいるんだけど。いろんな心の変動でなかなか余裕がないな。
庭を見てると心が洗われてる気がする。
たとえば、こんなショット
いつか、なんかいい感じ~~な雑貨屋さんみたいにかざってやろーと
意気込んではいるんだけど。いろんな心の変動でなかなか余裕がないな。
庭を見てると心が洗われてる気がする。
たとえば、こんなショット
青空の下で真っ赤にセクシーに咲いてくれたカーネーションみたいなハイビスカスとか。
ピレアを地植えするのはうちぐらいだろーけど、
朝の雨に光るピレオの上で、見つけたセミの抜け殻。
生命を感じる。
そんな日々を私は今日も生きてます。
本当に病み上がりっぽいでしょ?!笑。
朝の雨に光るピレオの上で、見つけたセミの抜け殻。
生命を感じる。
そんな日々を私は今日も生きてます。
本当に病み上がりっぽいでしょ?!笑。
Posted by arin at 09:21│Comments(1)
│おにわ
この記事へのコメント
"心の病み上がり"にリアルにズキンときたまあさです。
私たち親も子どもたちと同じだよね。
すんなり行く子育てって面白くないんじゃない?(苦笑)
親子で山を乗り越え壁にぶつかりソレを乗り越えて又、親子の絆&成長があるんだよね。
分かっちゃいるが・・・
ソコまで行くのが本当に大変なのよね(笑)
私も自分の逃げ場を作らねば(笑)
私もこんなステキな庭にしたいな^^
ご指導お願いいたします^-^v
私たち親も子どもたちと同じだよね。
すんなり行く子育てって面白くないんじゃない?(苦笑)
親子で山を乗り越え壁にぶつかりソレを乗り越えて又、親子の絆&成長があるんだよね。
分かっちゃいるが・・・
ソコまで行くのが本当に大変なのよね(笑)
私も自分の逃げ場を作らねば(笑)
私もこんなステキな庭にしたいな^^
ご指導お願いいたします^-^v
Posted by まあさ at 2011年07月15日 07:51