2013年08月14日
自由研究
磯野 かつおくんですか???
こんにちわ。arinです。
宿題に追われる。
勝手に子供だけ焦って
「あ~~~来年は早めに終わらそう」
と反省していただきたいものですな。
↑身に覚えあり??(;一_一)
まったく。
親の助け借りなきゃできんのかっ!!!
本当は嫌なんだけど
手助けしてしまった。
今年の自由研究も・・・・・(;一_一)オヤバカネ。
昨年→太陽光について(自由研究銅賞もらいました。)
今年は↓↓↓
こんにちわ。arinです。
宿題に追われる。
勝手に子供だけ焦って
「あ~~~来年は早めに終わらそう」
と反省していただきたいものですな。
↑身に覚えあり??(;一_一)
まったく。
親の助け借りなきゃできんのかっ!!!
本当は嫌なんだけど
手助けしてしまった。
今年の自由研究も・・・・・(;一_一)オヤバカネ。
昨年→太陽光について(自由研究銅賞もらいました。)
今年は↓↓↓
ど~~~ん!!
今やご当地ヒーローマブヤーで存在感が噂?!された
石敢當。(笑)
我が家の子供たち2年生と5年生。
「石敢當について調べる」
と簡単に行ったもんだから・・・・・
カメラもって、住んでる地域の石敢當について
調べました。暑い中歩き回ったのさ。母犠牲。
全部で65個
これから、煮詰めて自由研究らしくしていかないと。
今年は科学ではないから出展はムリかもしれないけど、
まあ、自由研究だからね。
自由で。
石敢當。(笑)
我が家の子供たち2年生と5年生。
「石敢當について調べる」
と簡単に行ったもんだから・・・・・
カメラもって、住んでる地域の石敢當について
調べました。暑い中歩き回ったのさ。母犠牲。
全部で65個
これから、煮詰めて自由研究らしくしていかないと。
今年は科学ではないから出展はムリかもしれないけど、
まあ、自由研究だからね。
自由で。
調べただけで満足してるんですけど。
いまからだよ。
研究は・・・・・・・
いまからだよ。
研究は・・・・・・・
Posted by arin at 16:23│Comments(0)
│子供のこと